• ライン
  • このレシピをシェアする >

なすとズッキーニ、きのこの和風あんかけハンバーグ

料理レシピ

【材料…4名分】

牛豚ミンチ…400g
木綿豆腐…200g
☆片栗粉…大さじ2
☆おろししょうが…大さじ1
☆サラダ油…大さじ1
☆塩…小さじ1
なす…1本
ズッキーニ…1/2本
長ねぎ…1/2本
しめじ…100g
えのき…100g
★水…300ml
★片栗粉…大さじ1と1/2
★みりん…大さじ1と1/2
★しょうゆ…大さじ1と1/2
★顆粒和風だし…大さじ1/2

調理手順

1.
牛豚ミンチ、木綿豆腐、☆をボウルに入れ、よく練り合わせる。12等分にして小判型に成形し、焼く直前まで冷蔵庫におく。

2.
なすとズッキーニは、3~4cm長さのくし形切り、長ねぎは1㎝幅の斜め切りにする。しめじは石づきを落としてひと口大にほぐし、えのきは石づきを落として長さを半分に切り、根本側はほぐす。

3.
ボウルに★を入れよく混ぜ合わせる。ホットプレートにサラダ油 適量(分量外)を中火で熱し、1を並べ置く。こんがりと焼けたら裏返し、片側に寄せてスペースを作って2を加える。ふたをし、野菜がしんなりするまで7~8分蒸し焼きにする。

4.
3の野菜をホットプレート全体に広げる。★をまわしかけ、時々混ぜながら加熱する。とろみが安定したら、火加減はとろ火(保温)にし、いただく。

※牛豚ミンチは、豚ミンチでも美味しくできます。

※ホットプレートに材料が入りきらない時は、ハンバーグを中心部まで加熱してから取り出し、野菜ときのこを炒めます。しんなりしたらハンバーグを戻し、★を加えて加熱してください。


新着レシピ動画